MRI画像診断 受付時間・検査時間
- 受付時間
- : 8:30~19:30(日・祝日・年末年始を除く)
- 検査依頼専用電話
- : 0120-92-7475
検査時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:30 | ○ | ◯ | ○ | ◯ | ○ | ○ | / |
午後 16:00~20:00 | ○ | ◯ | ◯ | △ | ○ | △ | / |
△ : 17:00まで


MRIクリニックのご紹介
MRI(Magnetic Resonance Imaging system)は磁気によって生体内の情報を画像にする装置で、放射線による被ばくも無いため、体への負担が少なく検査できます。特に脳や脊髄、婦人科領域の疾患に対して有用です。
当院では大阪の地域医療への貢献を目指し、施設内のMRI・3D(一部)画像解析ワークステーションで行うMRI画像撮影のみを目的としたクリニックです。
貴院の患者さまでMRI検査が必要な場合には、お気軽に当クリニックまでお申しつけ下さい。MRIによる画像と質の高い読影レポートを貴院にお届けします。
休診のお知らせ
-
- 2019/12/3
- 【令和元年12月の乳腺外来の診察日】
12月1日(日)10:00~12:00
12月15日(日)10:00~12:00
通常通り診察行います。
※担当医の都合により休診になる場合もございますので、ご確認の程、よろしくお願いいたします。 院 長 - 2019/11/27
- 【整形外科 受付時間変更のお知らせ】
12月12日(木)整形外科の診察は都合により窓口受付11時30分まで・当日予約システム11時迄とさせていただきます。
※尚、薬、点滴は通常通り行います。患者様にはご迷惑お掛けしますが、御了承の程よろしくお願い致します。
院 長 - 2019/11/26
- 【内科外来よりお知らせ】
令和元年12月より、都合により内科外来を休診とさせていただきます。
大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
・関節リウマチ、膠原病につきましては整形外科で診察させていただきます。
・高血圧、中性脂肪、高コレステロールが気になる方は脳外科での診察(MRI検査含め)が可能です。
・その他、内科へのご相談は院長診察にお入りください。 - 2019/11/12
- 【脳神経外科】
令和元年12月の脳神経外科診察日は
12/4・12/6・12/7・12/14・12/18・12/20 となります。
(12/21(土)は休診になります)
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
院 長 - 2019/11/11
- 【年末年始休診のお知らせ】
12月28日(土)~1月3日(金)まで休診致します。
年始は、1月4日(土)から通常通り診療致します。 - 2019/10/30
- 【乳腺外来からのお知らせ】
12月の第3日曜日の乳腺外来の診療は都合により休診となります。
12月の診療日は、第1日曜日の12月1日(日)のみとなります。
患者様にはご迷惑おかけ致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
院 長 - 2017/4/18
- 【水曜日午後のリハビリ休診のお知らせ】
● 脂肪幹細胞治療の本格的始動に伴い、体制整備のため、平成29年5月より暫くの間、水曜日午後のリハビリ(物療・運動療法ともに)は休診とさせていただきます。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご理解の程、よろしくお願い致します。
院 長 - 2017/3/15
- 【整形外科】
● 平成29年4月より、脂肪幹細胞移植手術日のため、毎週水曜午前の院長診察は休診とさせていただきます。
院 長 - 2016/6/14
- 【6月より脳外科の診察日が増えます】
第1・3・5金曜日午前も診察日となりました。担当医:脳外科専門医 - 2016/5/19
- 【乳腺外科の日曜日の診察時間変更のお知らせ】
日曜日(第1.3.5週)10:00~12:00
●マンモグラフィーは女性技師が撮影します。
皆様には何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。 - 2016/3/14
- 【乳腺外科の診察日変更のお知らせ】
4月から乳腺外科の診察日が変わります。
土曜日の診察がなくなり、水曜日の午後からに変更となります。
皆様には何かとご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
水曜日(第2.3.4.5週)15:00~18:00
日曜日(第1.3.5週)10:00~13:00
☆日曜日はこれまで通りです。
●マンモグラフィーは女性技師が撮影します。
お知らせ
-
- 2019/10/30
- 脂肪幹細胞研究会【代表世話人:久留一郎、傍島聰(院長)】からのコメント
- 2019/10/8
- インフルエンザ予防接種の予約を開始します。
お電話でも予約可能です。( 受付電話番号:06-4309-2525 )
65才未満3,000円
65才以上1,500円
※15才未満の接種は当院で受け付けておりません。
- 2019/7/19
- そばじまクリニック ニューオータニ大阪院、開院しました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
- 2019/1/23
- 【整形外科】
※平成31年2月より
毎週土曜日の整形外科一般外来は、非常勤整形外科専門医に変わります。
(院長の整形外科一般外来は火曜・金曜となります)
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
- 2018/5/23
- 【整形外科】
※平成30年6月より
第1・3・5土曜日の整形外科外来は、非常勤整形外科専門医に変わります。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
- 2017/9/12
- 【担当医変更のお知らせ】
平成29年10月より、木曜日の整形外科は
壺坂 正徳 先生
(神戸大学医学部附属病院 整形外科医)が従事されます。
ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
院 長
- 2017/3/31
- 【乳腺外来】
● 平成29年4月より、乳腺外科は第1・3・5日曜のみの診療となります。(水曜は休診)
- 2017/3/15
- 【内科】
※平成29年4月より
一般内科・リウマチ膠原病内科として
月曜日午前…鈴鹿先生
水曜日午前…小谷先生
(木曜日の内科診療はございません)に変更となります。
【脳外科・物忘れ外来・リハビリテーション】
従来通りで変更ございません。
- 2016/8/30
- 再生医療等提供計画が受理されました。
再生医療部門 そばじまクリニックは、神戸大学医学部整形外科(黒田良祐 教授)と共同で「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」において求められる「第二種再生医療等計画」に関する届出を厚生労働省に提出し、2016年8月3日に受理されました。 これにより脂肪幹細胞を用いた変形性関節症に対する治療が可能になり、9月1日より開始しました。
- 2016/3/9
- 再生医療等提供計画が受理されました。
再生医療部門 そばじまクリニックは、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」において求められる「再生医療等提供計画」に関する届出を近畿厚生局に提出し、2016年3月7日に受理されました。 これにより第2種・細胞培養加工物(PRP/多血小板血漿)の関節内への投与が可能になりました。
- 2016/1/29
- 再生医療等提供計画が受理されました。
再生医療部門 そばじまクリニックは、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」において求められる「再生医療等提供計画」に関する届出を近畿厚生局に提出し、2016年1月28日に受理されました。
これにより第3種・細胞培養加工物(PRP/多血小板血漿)の関節以外への投与が可能になりました。
- 2015/12/4
- 再生医療等提供計画が受理されました。
再生医療部門 そばじまクリニックは、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」において求められる「再生医療等提供計画」に関する届出を近畿厚生局に提出し、2015年11月11日に受理されました。
これにより細胞培養加工物(自己皮下脂肪組織由来(幹)細胞)の製造実施が可能となります。
- 2015/12/4
- 特定細胞加工物製造届が受理されました。
再生医療部門 そばじまクリニックは、「再生医療等の安全性の確保等に関する法律」において求められる「特定細胞加工物製造」に関する届出を近畿厚生局に提出し、2015年5月20日に受理されました。
- 2015/11/27
- 【乳腺外科リニューアルのお知らせ】
12月より毎週土曜日、日曜日に乳腺外科を行うことになりました。
詳しくはこちらをご覧下さい。
- 2015/11/24
- 【マンモグラフィー検査開始のお知らせ】
12月5日(土)より乳腺外科のマンモグラフィーでの検査も可能になります。
詳しくはこちらをご覧下さい。
- 2015/9/16
- 9月26日(土)より乳腺外科(脂肪幹細胞を用いた乳房再建を含む)を開設します。
詳しくはこちらのご案内をご覧下さい。
- 2013/7/5
- MRIそばじまクリニック オフィシャルホームページはこちら